昨日、九州北部も
梅雨入りしたので…

ブログに庭の紫陽花を
載せようかなと思い
写真を撮っていたのですが
紫陽花の中に
花みたいなもの発見

ビックリ

実は花びらだと思っていたものは
『がく』と呼ばれるもので
本当の花は、がくの真ん中に咲く
この小さなお花でした

まだまだ
知らない事は
たくさんありますね

…とはいえ紫陽花1本で
ブログを書くのは
難しいので
本日は私がずっと
気になっていた事を
ブログネタにしたいと思います!
気になっていた事・・・
それは
ジュニアを抱っこすると
髪を噛んでくるんです

その模様を写真に収めました

Yさん、ご協力
ありがとうございます

なぜ噛むのか

それを調べてみたところ
■毛づくろいをしている
■じゃれている
■シャンプーの香りが気になる
■食感が好き
■シャリシャリという音が好き
…など
様々な理由が出てきましたが
頭は人間の身体の中で
一番臭いが出やすい部分

飼い主を象徴するもの
この臭いを嗅ぎながら
髪の毛を食べたり、舐めたりするのは
猫のグルーミングのようなもので
究極の愛情表現

というのが
一番有力みたいです。
そして…
私が預かっている
この子
ジュニアに似てるので
皆からジュニ子と
呼ばれているのですが
(正式な仮名はNEROです)
この子も
ジュニアの血が入っているのでは

と思うくらい髪を噛みます

※もちろん血の繋がりはございません。
犠牲になった
スタッフGさん
ごめんなさい

【追記】
整髪料の問題や誤飲などもありえるので
しつこく髪を噛む場合はやめさせましょう。