様々な情報を発信していきます!
-
2022年11月22日保護猫活動って何だろう?
【保護猫活動】と聞いて 皆さんはどのようなことを思い浮かべますか? 動物愛護団体に所属していたり 個人で活動されていたりと 活動内容は様々で 一言では […]
-
2022年10月17日秋冬も猫たちの体調管理に注意!
10月に入ってからひんやりした 空気に変わり秋を感じます。 日中は暑い日もありますが、朝晩は かなり冷え込みますよね 急に寒くなったことで体調を崩されている 方もいるのではないでしょうか? […]
-
2022年10月9日猫のTNR・TNTA・TNRMとは?
猫のTNR活動と言えば 馴染みのある方も多いかと思います🐾 【TNRとは】 Trap(捕獲する) Neuter(不妊手術をする) Return(元の場所に戻す) (画像引用元: […]
-
2022年9月28日海ゴミゼロプロジェクト
全国各地で海ゴミゼロプロジェクトが 行われていることはご存知ですか? CMなどを見て ご存知の方も多いかと思いますが 大分県も取り組んでいます! &n […]
-
2022年9月21日動物愛護週間
9/20~9/26は動物愛護週間です 動物愛護週間では、動物愛護に関する表彰や講演 しつけ教室等、様々な行事が執り行われています。 &n […]
-
2022年9月10日いただきますを世界共通語へ
みなさん 『いただきます』という言葉を聞くと どんな場面を思い浮かべますか? 食事の前の挨拶を思い浮かべる方が 多いのではないかと思います。 &nbs […]
-
2022年9月2日「彷徨う魂」
引用元:「彷徨う魂」公式サイト 映画『彷徨う魂』公式サイト映画『彷徨う魂』公式サイトです。実際の事件をモデルに、動物愛護法の盲点、遅れた動物福祉、そして日本人の愛玩動物問題へ […]
-
2022年8月28日猫のシニア期
皆さんは猫は何歳からシニアになるか ご存知ですか 猫の1歳は人間の15歳に相当し 猫の2歳は人間の24歳に相当すると言われています その後は人間の4倍のスピードで年をとっていき […]
-
2022年8月12日首輪のメリットと選び方
みなさん、お家の子に首輪は つけていますか?? 猫ちゃんの場合、室内飼いが増えてきて 首輪を付けていない飼い主さんも多いと 思いますが、首輪は万が一の […]
-
2022年8月8日カルカン®キャンペーン
おうちの子はどんなご飯を食べていますか? 私の家の子は、ドライフードを食べてもらっているのですが あまり進んでは食べません💦 おばあちゃんになり、最 […]