様々な情報を発信していきます!
-
2020年12月31日保護動物に優しい国へ
最近、何かの雑誌で ポートランドの保護犬事情という 記事をみました こんな場所があるんだ!と 感動したので こちらで、ご紹介させて いただきます &n […]
-
2020年12月31日ペットを迎える前に大切なこと
ペットを飼うというのは 家族が一人増えるのと同じです。 様々な覚悟と準備をして 初めてペットを迎えなくてはいけません。 ペットを迎える前に大切なことをご紹介します ①ペットを迎える状況であること […]
-
2020年12月30日野生動物が壊滅的減少
野生動物の個体数が 過去50年未満で3分の2以上が 減少したとする報告書を 世界自然保護基金(WWF)が 公表したのをご存知ですか? この壊滅的な減少には 減速の兆候がみられないそう。 […]
-
2020年12月28日ペットを迎える前に~3つのゆとりと4つのかくご~フリーペーパー
ペットを迎えるためには 心のゆとり・時間のゆとり お金のゆとりが必要です 動物愛護・福祉に携わって 学んだことをもとに ペットを迎える前の条件として 最低限の条件をまとめました。 ”飼 […]
-
2020年12月24日犬猫の流通過程
ペットショップの子犬や子猫たちの多くは 生後数十日という速さで親から離し、 繁殖場という場所から競り市に出され、 ペットショップに陳列されています。 ペットブームの陰で 苦しむ犬や猫 […]
-
2020年12月19日猫から見た世界
みなさんは 猫から人間界はどのように 見えているのか考えた事ありますか? 私は良く考えます。 猫は人間よりも視野が広いのですが 視野が広ければ良く見えているように 感じますが ぼやけて見えており視力で言う […]
-
2020年12月16日12月にペットを迎える注意点
ひとつ前のニャンフォメーション 『動物をクリスマスプレゼントにする前に』 でもお伝えしましたが、 クリスマスプレゼントとして動物を贈る方や 人肌恋しいこの12月に ペットショップの売上が最もあ […]
-
2020年12月16日動物をクリスマスプレゼントにする前に
今年一年を振り返ると コロナ、コロナでしたね…😣 なるべく人と接しないように 生活していく中で、 「犬や猫に癒されたい…」 と思う人が増え、ペットを迎える人が 増えた年でも […]
-
2020年12月12日りんご猫
野良出身の我が家の猫はりんご猫です。 猫エイズ(FIV)に感染していると知った時は、ショックだった事を覚えています。 猫エイズは5つの段階に分けられ、 […]
-
2020年12月7日猫バンバン フリ―ペーパー
先日更新しました『猫バンバン』の記事を フリーペーパーにしてみました! 猫バンバン ご自由にお使い下さい! あなたの愛車も猫の命も同時に […]