皆さん、犬や猫へのマイクロチップ装着の義務
についてご存知ですか![]()
マイクロチップとは、、、
12ミリ程の円筒形で
外側に生体適合ガラスを使用した
電子標識器具です。
15桁の数字が記録されています![]()
すでに多くの国で使用されている
マイクロチップですが
国によっては入国時の
マイクロチップ装着が
義務付けられているところもあるそうです!
日本では、今年の6月1日から開始され
ブリーダーやペットショップ等で
販売される犬や猫については
必ずマイクロチップが装着されています。
ブリーダーやペットショップ以外等で
犬や猫を譲り受けた場合には
マイクロチップの装着は
必須ではありませんが
装着するよう努めなければなりません(努力義務)。
ニュースやネット等の情報によると、、
マイクロチップの義務化を知らない方
飼い猫、犬にマイクロチップを
装着させたくないという方が過半数いました。
装着させたくないという方の中には
異物を身体に埋め込むのは嫌だ
かわいそうなどの理由がありましたが
マイクロチップを装着することで
最大のメリットがあります![]()
犬や猫が迷子になった時や
災害や事故、盗難などによって
飼い主と離ればなれになった時
装着したマイクロチップを読み取り
その番号に登録されている情報と
照合することで
飼い主の元へ戻すことができます![]()
また、マイクロチップを装着することで
遺棄防止にもなります![]()
自分のため、ペットのために
すでにお家にいる子で
マイクロチップを装着していない方は
ぜひ、ご検討されてみてください![]()










