本日4月12日は
Easter(イースター)です



日本ではまだ
ハロウィンほど馴染みがないと
思いますので
うさぎのコスプレをした
にゃんこたちを交えて
説明をしましょ



イースターを日本語訳すると
『復活祭』と言うのですが
イエス・キリストの
復活を祝うお祭りです

イースターの日にちは
毎年同じではありません

少し、わかりづらいのですが
春分の日以降、最初の満月から数えて
最初の日曜日と定められています。
なので毎年、日にちが変わります

イースターの日は
家族でご馳走を食べて
お祝いをします

キリスト教において
生命の誕生を意味する「卵」が
イースターのシンボルなので

綺麗に色付けされた卵
イースターエッグを使って
下記のような遊びも
行ったりするみたいです



【エッグハント】
家の中や庭に隠した卵を見つける
【エッグロール】
卵を割らないよう転がす
【エッグレース】
スプーンを乗せた卵を落とさず
誰が一番先にゴールするか競う
子どもをたくさん産むうさぎは
豊穣(ほうじょう)や
繁栄の象徴とされています



また、イースター前夜に
いたずらうさぎが卵を隠した
という言い伝えから

「エッグハント」が
生まれたという説もあり
卵同様、うさぎもイースターの
シンボルになっています



イースターの説明はここまでですが
最後にクイズです

さて、ここまでの間に
うさぎさんは何匹いたでしょうか

※絵文字のぶんも数えてね♡
正解は

10匹でしたぁ♡
ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚