吾輩は猫である
名前はまだない
どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
1911年の今日、
文部省が作家・夏目漱石に
文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し
漱石は
「自分には肩書きは必要ない」
として辞退した。
この逸話に由来して
2月21日は「漱石の日」と呼ばれる。
猫として生きる過酷さ
猫として生きる幸せ
ここにいる子たちにも
それぞれの猫生があり
ドラマがあります
ジュニアは生まれた時とても体が小さくて
生後まもなく体調を崩し
生死の淵をさまよいましたが
奇跡的に一命を取り留め
いまは元気に過ごしています![]()
![]()
くぅとちゃびん、そして今は天国にいるチョン
元の飼い主さんが亡くなり
行く宛もなかった時に
今の飼い主さんと出会いました
当時13歳だったこの子達も、もう16歳です![]()
![]()
時々ケンカもするけど
ここで出会ったお兄ちゃんたちに
可愛がられて育ってきた空くん
保護された当時は猫風邪がひどく
見つけてもらえていなかったら
命を落としていました
ジョンとメリーも
ずっとお世話をしてくれていたお母さんが
天国へ行ってしまい
今は新しい飼い主さんの元で兄妹なかよく
過ごしています![]()
![]()
![]()
人と同じように悲しい思いをして
人と同じように傷ついて
人と同じように大切な存在がいて
人と同じように幸せを感じて
人と同じように
一生懸命生きている
ひとりぼっちだった子たちも
今は素敵な名前をもらって
たくさんの仲間もできて
幸せに暮らしています
















