桜の時期も一瞬でおわり
だんだんと湿度が高くなってきましたね

九州では沖縄がすでに海開きをして



もう、すぐに梅雨がやってきそうです


雑草たちもすくすくと育ってきました…
毎年恒例の除草作業も少しずつ始めています


今日は雨が降りそうなので
先日抜いてくれていた雑草をみんなで集めました

空も何やら外が気になる様子

ちゃびんは特に興味なさそうだね(笑)
敷地内のほんの一部ですが、この量

みなさん、お疲れ様でした





夏野菜の苗たち



忙しい日々の中でも
何かを「はじめる・つづける」スタッフの姿勢に活力を感じます



小さな命も立派な住処を作っていましたよ

そして、この時期になると
トラがよく鳴き出すんです

季節的な事かもしれませんが、ちょっと気分転換にいつもと違うお部屋をお散歩

トラはここに来る前外猫歴が長かった為、エイズキャリアなので、いつもは2階のお部屋で兄妹のオセロと一緒に生活しています

とっても穏やかな性格なので、時々スタッフ監視の元違うお部屋をお散歩させます

みんなも「あ!時々くるおじぃちゃんだ!」
と興味津々です



でもトラは猫たちよりお部屋が気になるようで、隅々まで探検

首がなくなるまで見てます(笑)

オセロはあまり猫さんが好きではないので
お部屋でお留守番です

ちなみにトラはもちろん去勢手術をしていますが、手術のタイミングが遅くなると、手術前の本能の名残りがそのまま出てしまう子もいます。
そして動物も人と一緒でストレス発散が必要です

ストレスは問題行動にも繋がるので、その子の性格に合わせたストレス発散法を見つけてあげることが大切です

でもやっぱり、トラはどこよりもお膝が一番みたいですね(笑)


トラ「わけぇもんはタワーで運動しぇんと、歳とったら大変どー。」