本日、1月7日はチャーちゃんの一周忌です
お供物をして、みんなでお参りしたのですが
なんか猫草が異様に短い



それでも、チャーちゃんは喜んでくれているようで
ロウソクの炎が途中大きくなりました


そんな中、六はお供物(おやつ)が気になって仕方ない様子

結局はスタッフに捕獲され

この表情



でも、元気で食欲あるのはよいことですね

そして、1月7日といえば七草でもあります

うちも昔は祖母が七草を採って
七草粥を作ってくれていたのですが・・・
皆さんはパックで売られている七草を購入する事が多いみたいです

田舎者の私としましては

お金出して【草】を買うってかなり抵抗ありますが

やはり日本の行事ごとは大切にしたいと思いまして
フリーズドライタイプの七草を購入しました

他のスタッフは実家からレトルトの七草をいただいたようで
レンジで簡単にできるみたいです

最近は色んな種類がでてるんですね

ただ、残念な事に二人とも
朝食べるものだとさきほど気付きまして

結局、夜食べることになりそうです

七草粥は無病息災や長寿健康を願って食すものなので
今夜は猫たちのぶんまでお願いしながらいただきます


みんな病気をせず

元気で


長生きできますように

