先日SNSで
「猫を飼ってやめたこと、はじめたこと」
という記事が目に入って来ました。
漫画家のカメントツさんという方の
記事でした。
その記事を読んで私も
「猫を飼ってやめたこと、はじめたこと」を
書いてみることにしました!
猫だけでなく動物を飼うとなると
必ず生活環境、生活習慣が
変わってきます![]()
![]()
私は20歳の頃から一人暮らしを始め
それと共に黒猫(保護猫)との
共同生活が始まりました![]()
私は動物全般大好きで
幼い頃から猫や犬、アヒルなど
様々な動物を飼っていました。
自分一人でお世話をするのは
この黒猫が初めてでした![]()
ある程度必要な物は
知識としてありましたが
共同生活を送る中で
買い足さないといけないものも
数多くありました![]()
![]()
私はその当時夜勤がある
仕事をしていたので
1日お留守番させたり
頻繁ではありませんが
勉強会の為出張もあり![]()
友人にご飯やトイレのお世話だけ
お願いして出かけたりしました![]()
仕事での外泊は仕方ないのですが
趣味である旅行。
猫を飼うまでは国内旅行を月1で計画するなど
よく出かけていました![]()
旅行の度にお世話をお願いすることは
出来ないので
大好きでしたが不要な旅行は辞めました!!
ある時は
観葉植物にハマった時期もあり
パキラを買って飾っていましたが
かじってしまうんです![]()
調べるとパキラの実は毒性がある!と
書かれていたので
植物を飾るのも辞めました![]()
(販売されているパキラには
実がないのがほとんどだそうです)
飾るのは造花![]()
今100円均一でお洒落な物が
売られていますよね![]()
※誤飲もお気をつけくださいね![]()
今は関係なく着ますが
若いときは猫の毛が目立たないように
黒や紺などの洋服は
避けていました。
さらにこまめに掃除をするようになりました!
掃除機がかけられない日は
コロコロやクイックルワイパーなどで
拭き掃除をしたり![]()
掃除機もスティックタイプのものを
使用していました(吸引力弱め)
すぐに買い換えましたよ![]()
当たり前のことかもしれませんが
猫のために使う時間が増えました。
生活が自分中心から猫中心へと
一変しましたが
苦だと思ったことはありません!
充電器のコードなども
噛み切らないように
保護しています![]()
↑このようなものでクルクル巻いています。
あるあるかもしれませんが…
このコードに吐いたり![]()
コードのお掃除なかなか大変です![]()
隙間という隙間に挟まります![]()
そしてなにより
ペットを飼うと激変するのは
ケータイの中身ではないでしょうか?
画像・動画猫だらけです![]()
毎日のように撮りためています![]()
![]()
改めて猫を飼ってやめたこと
はじめたことを書いてみましたが
自然とそういう生活スタイルに
なっていくのだと実感。
動物を飼いたい・・・
でも掃除はめんどくさい・・・
海外旅行にも行きたいな・・・
動物を飼うと何かを諦めたり
辞めないといけません。
【犠牲】と考えるか
【責任】と捉えるか・・・
責任という言葉もなんだか私は
しっくりこないのですが・・・
命を育てていくのですから
責任というより
当たり前のことであると私は感じています![]()
- 健やかなるときも病める時も
- 楽しく一緒に気持ちを共有しながら
- 生活していけたらいいなと
- 私は思います


結婚式での誓いの言葉のようですね![]()
















