皆さんは動物たちと触れ合うと
癒やされますか?
様々な動物たちと触れ合える現代。
触れ合う事でイライラしたという感情は
あまり聞いた事がないように感じます。
その中で今回は猫を飼っている人の
癒やされ効果について
科学的根拠があるという事を
お伝えしていこうと思います![]()
【猫を飼うことで、健康増進につながり
猫とのふれあいに人は幸福感を感じる】と
最近の調査、研究で
明らかになったそうなのです!!
猫を飼育する人は、飼育していない人に比べると
頭痛や花粉症などの症状が少ないと報告されているそう![]()
猫を撫でることでの健康効果についても
明らかになっているそうです![]()
東京農業大学の研究で
日常的に猫を撫でるという行動が
どのような効果をもたらすか
気分の評価と脳活動の研究をしたそうです。
触る対象の違いを比較するために
猫を撫でるグループと
ぬいぐるみを撫でるグループに
分けたそうです。
結果はどちらを撫でても
ネガティブな気分の減少は見られたそうですが
猫を撫でるグループの方が効果が
大きかったそうです![]()
脳活動においては
前頭前野のIFG領域という難しい部位を
対象にしたそう。
この部位は非言語コミュニケーションや
他者との関わりにおいて
重要な認知機能を担っている場所だそうで
猫に触った方が
脳の血流が活発だったそうです。
さらに他者との絆形成に関わるとされている
「オキシトシン」=幸せホルモンの上昇も
猫を触った方が多かったそう![]()
また猫が発する「ゴロゴロ音」(喉を鳴らす音)
このゴロゴロ音の微細な振動が
人の骨の骨密度を上げるってご存知でしたか?
これも研究結果が出ているのです!!
全てにおいて効果には個人差があります。
私自身も大の猫好きですので
もちろん飼っており
毎日可愛い・癒される気持ちが
溢れているのですが
科学的に証明されているとは
驚きですね![]()
※今回の研究対象者の結果は
猫が好きかどうかは関係なかったそうです!!
癒されるだけでなく
お世話を通して様々な事を
私自身学びました。
猫が好き・嫌い関係なく
一度触れ合ってみてはいかがでしょうか![]()












