9/20~9/26は動物愛護週間です![]()
![]()

動物愛護週間では、動物愛護に関する表彰や講演
しつけ教室等、様々な行事が執り行われています。
先日の大分動物愛護センターで予定されていたイベントは
残念ながら、台風の接近に伴い中止となってしまいましたが
これを機にペットとの向き合い方や、動物の命について
今一度考えていただけたらと思います![]()
近年のコロナ禍でペットブームが加速し
犬や猫を家族として迎え入れる方が増えました。
しかし、その背景には様々な問題もあります。
思ったよりお世話が大変だから
思ったよりお金がかかったから
等の理由で簡単にペットを手放す人
思いがけない入院や引っ越し等を理由に
ペットを保健所に持ち込む人
先のことを考えずにペットを迎えてしまったことで
失われた命がたくさんあります。
動物をお世話するということは
時間・お金・愛情をかけてその子を最後まで
お世話する責任と覚悟が必要になります
周りにペットを飼おうと考えている方がいたら
ぜひ教えてあげて下さい。
そしてより多くの方にこの意識が伝わって
人の都合で失われる命が無くなってほしいと思います。
一度お家に迎え入れたペットたちは
飼い主さん無しで生きていくことは出来ません![]()
また普段気付いていないところで、一生懸命
何かを私たちに訴えかけているかもしれません。
今一度ペットの様子をよく観察し
ペットの声に耳を傾けてあげてください。
そしてたくさん触れ合う時間を
作ってあげてください![]()
みんな同じ、一世一代の命です![]()








