大分ニャンたろう
ニャンフォメーション

殺処分に至る子たちの背景について(体験談)

みなさんは殺処分されてしまう子たちについて
考えたことはありますか?
 
 

 

 

安楽死ではなくもがき苦しみ
息絶えていくということ。
 
とても恐ろしい話になりますが
殺処分される子たちがそこまでに至る背景として
飼い主からの持ち込みもとても多いのです。
 
 
 持ち込み理由としては
・飼い主の病気、入院、死亡
・引っ越し
・経済的理由
・ペットの老齢、病気
・問題行動などさまざまです。
 

 

 

全て私たち人間の身勝手な理由になります。
ただ、家族等のサポート体制が整っていれば
解決できることもあります。
 
 
私自身も今現在痛感しているところで
身内の病気が発覚し入院、手術を終えました。
 

 

 

その間ペットのお世話はさまざまな人に
サポートしてもらい、ペットたちには寂しさを感じさせてしまったかもしれませんが、何とか乗り切りました。
 
 
 
今後もどのような経過を辿るかは
本人も私達も分かり得ません。
予測できることを防ぐために
サポート体制を整えました。
 
 
 
持ち込み理由を見た時に
人間の勝手だと言いましたが
全てがそうではないと感じています。
 
 
病は突然訪れることもあります。
予期せぬことが起こる可能性も
誰にだってあります。
好きで家族同然のペットを1人にしたいわけではありません。
 

 

 

人もペットもお互いが
最善の生活を守るために
もしもの時のサポート体制を整えていれば
最悪な事態は回避できるのではないかと思っています。
 
 
 
動物愛護後進国である日本では
そのサポート体制を整えることさえ
とても大変です。
 
 
 
予期せぬ病に倒れ
どうすることもできない時に
周りのサポートがあれば不幸な子たちは
減るのではないかと思います。
 
 
 
もちろん、私たちの意識も変えなくてはなりません。
“あの施設が引き取ってくれるから”
“あの団体が引き取ってくれることになった”
 
 
丸投げではいけないのです。
お金も時間も有限です。
 
 
自分自身で最後の最期まで
責任を持たなければいけませんが
予期せぬ出来事が起こった時に
頼れる人や団体、施設などサポート体制を整え且つ、家族や知人等に周知しなければいけません。
 

 

 

 
自分だけで準備を進めていても
いざその時になって
周りの人は何も知らないでは意味がありません。
 
 
 
手続きの手間や時間、お金。
本人ではない人にとっては
煩わしいかもしれません。
私自身も家族のサポート体制を整える際に
話し合いの場を持ちましたが
誰ひとりとして進んで協力してくれる人は
いませんでした…
 

 

 

とても虚しく
それ以上に悲しくて涙が止まりませんでした。
 
 
 
同じ地域に住んでいる家族が協力を拒み
それをなんとか説得し渋々承諾を得ました。
何か起こった時の初動対応だけお願いしました。
 
 
 
今さまざまなところで
ペットが取り残されたという話を耳にします。
 
 
 
もっと自分の家族に寄り添ってほしい。
もっと動物たちの命について考えてほしい。
同じ命なのに、どうしてペットたちには
こんなに残酷なことができるんでしょうか…
 
 
 
国だけの問題ではなく
私たち人の意識を変えないといけないのです。
ここ数年はテレビで多くの動物番組が
放送されるようになりました。
 
 
もっと尊い命のために尽力されている方たちの
行動を見てほしいと思います。
なにかひとつ…絶対にできることがあるはずです。
 
 
どうか動物たちの命の重みに…
当たり前に気づける世の中になりますように。
 

猫の性質
飼い主の十戒 里親詐欺について 安楽死ではありません 猫の紹介