先日、知人が保護した猫ちゃん![]()

生後2ヶ月弱の 男の子です
現在新しい家族を探しています![]()
私個人としても何かできないかと思い
一緒に里親探しのお手伝いをしています![]()
そんなある日
里親譲渡サイトからお問い合わせが・・・
里親希望者の方は
70代のご夫婦
代理の方からのご連絡でした。
高齢者の方が
ペットを飼ってはいけないという
法律はありません

しかし
高齢者の方がペットを飼うのには
それなりのリスクと
多くのデメリットが生じます
その①
「子猫はやんちゃであること」
部屋中を走り回り、物を落とし
カーテンにのぼり カーテンを破り
コードを咬んだり(
感電注意)
好奇心旺盛で 怖い物知らずの子猫
油断をすると一瞬で脱走します
脱走は 命に危険を及ぼします
迷子になれば食べ物に困り
事故で亡くなる可能性も・・・
猫は夜行性なので
夜中も運動会です
![]()
ゆっくりのんびりと
猫ちゃんを膝にのせて過ごすことも
夢のまた夢かもしれません(^ω^;)
その②
「飼育費用の問題」
ご飯代やトイレ砂、キャットタワーにケージ
必要なものはたくさんあります![]()
![]()
ワクチンや予防薬、健康診断など
定期的に病院へも行かなければ
なりません。
「治療費の問題」
病気になったら病院へ行き
検査やお薬、大きな病気だと
手術や入院・・・となると
十数万~数十万かかることも![]()
これらの費用を払うことが
できますか?
その③
「介護の問題」
動物も人と同じように年をとります
高齢になればいろんな病気が出てきますし
痴呆になったり 足が立たなくなったり
介護生活になる場合もあります。
その頃のご自身の年齢は
いくつですか?
想像してみてください。
その④
「寿命の問題」
今の時代、動物の医療も進歩し
家で生活している猫の寿命は
長くて20歳以上生きる子もいます![]()
飼い主さんが高齢で
入院や施設入所のために
手放されてしまうペットが
たくさんいます
その頃にはペットも高齢で
引き取り手は見つかりません
最悪 殺処分される子も・・・
高齢の方がペットを飼う場合
必ず後継者が必要とされています
何かあった時に ペットのお世話を
引き受けてくれる人がいなければ
飼い主さんもペットも救われません![]()
動物は 命です
本当に今 迎えても 大丈夫ですか?
高齢の方に限らず
これからペットを迎えようと
考えている方皆さんに言えることで
猫に限らず、犬も 他の動物にも
言えることです。
大型犬を飼って大丈夫ですか?
お散歩も長時間必要です
介護になったときも見捨てず
最後までお世話ができますか?
その動物の飼育方法
きちんと理解していますか?
「なんとかなるだろう」
で、どうにもできなかった人
たくさんいます。
動物と生きることで
いろんな感情を学ぶこと
お互いが幸せで
充実した時間を過ごすこと
それが動物と生きる醍醐味です![]()
そして、大切な家族の最期の時まで
そばにいてあげられることもまた
飼い主としての幸せなのです。
動物は 命です
しっかりと先を見据え
飼い主さんも ペットも
「こんなはずじゃなかった」
という結末を迎えないように
本当に飼っても 大丈夫かな?
と、よく考えて決断してくださいね![]()
こちらも併せてご覧下さい![]()
![]()
![]()















