様々な情報を発信していきます!
-
2025年10月8日猫はなぜ繁殖力が高いの?
猫は繁殖力が高いとよく聞きますが なぜだか知っていますか? 猫は交尾排卵動物であり、交尾しない限り 排卵や黄体(※1)の形成を生じません。 交尾排卵動 […]
-
2025年9月20日動物愛護週間
動物愛護管理法では 国民の間に広く動物の愛護と 適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため 9/20~9/26を動物愛護週間と定めています。 生涯、犬・猫だけでなく様々な […]
-
2025年8月11日マダニ感染症から動物と人を守ろう!
今年5月、 三重県で重大感染事故が報じられました。 SFTS(重症熱性血小板減少症候群)と確認された 猫の治療にあたっていた獣医師が、 その後ウィルスに感染し、 死亡したというニュースです。 […]
-
2025年7月28日子猫を保護して飼うと決めたら
子猫を保護し、 さぁ我が家の一員として 迎え入れようと家族で決めたなら 保護してまもない場合、この子の親猫がそばにいないか、迷い猫ではないかを確認してください。 ちょっとの間、そばを離れていた […]
-
2025年7月12日熱中症注意!!
毎日暑い日が続いていますが ペットたちの熱中症対策はしていますか? お外の子だけではなく 家にいる子も熱中症になる可能性があるので 注意が必要です。 […]
-
2025年6月27日梅雨バテ
梅雨の時期は 人も体調を崩しやすくなりますが 猫も注意が必要です 猫は湿度や気温の変化に敏感で 食欲不振や元気がない、下痢や嘔吐といった 梅雨バテの症状が見られることがあります。 […]
-
2025年6月21日地域猫活動ガイドライン
【地域猫活動】 最近はこの言葉を よく耳にするようになりました。 地域猫活動とは (大分県HPより引用) 私の住んでいる地域にも 地域猫がたくさんいます。 &nbs […]
-
2025年6月2日ペットと同行·同伴避難
ペットを飼われている方は 災害が発生した場合どのように避難しますか? 私の周りでもよく上がる話題です。 ペットと一緒に避難できるところを知らない ペットと避難できないなら、避難しない &nbs […]
-
2025年5月14日猫はなぜゴロゴロ鳴くの?
猫はなぜゴロゴロ鳴くの と不思議に思ったことはありませんか? 猫がゴロゴロ鳴く主な理由として ・嬉しい、満足、リラックスなど 気持ちを表現するため ・親猫と子猫がコミュニ […]
-
2025年4月25日遺棄は犯罪
遺棄…動物をもと居た場所から別の場所に 放置すること。 飼えなくなった動物を山の中などに 連れていき置き去りにすること。 どんな理由があろうとも 遺棄は犯罪です。 […]