皆さんこんにちは
春らしくなってきたかと思えば
また明日は寒くなるそうです
寒さが苦手な私にとっては
辛いです。゜(´∩ω∩`)゜。
では本日のブログのタイトルでもある
“夢”のお話です
1967年フランスの睡眠研究者
ジュベーが猫に脳波計をつけ
猫の睡眠についての研究を発表しました。
猫の睡眠中にも、一定期間人間同様に
眼球が動く現象と
レム睡眠時にでる脳波が確認され
猫にもレム睡眠があることが
分かったそうです![]()
「えっ!?本当??」
ジュベーはレム睡眠と
ノンレム睡眠時の猫の寝る姿勢の
違いに気がつきました。
レム睡眠時の猫は全身の筋肉が
脱力しているので
ゴロンと横になり丸まって寝ます![]()
丸まってませんが
脱力してるので
レム睡眠
だと思います
反対にノンレム睡眠時は
姿勢を保つ筋肉は維持しているので
前足を丸めて伏せの状態で寝ます
猫ちゃんにも
レム睡眠、ノンレム睡眠があるので
きっと夢を見ていることでしょう
どんな夢を見るのかなぁ〜?
満員電車
とかでしょうか?笑
とかでしょうか?笑私が幼い頃に見た
未だにハッキリと覚えている夢は
【とてつもなく大きい土管に
背中を仰け反りながら寝そべり
空を見上げ大笑いしている】
という夢で現実でも大笑いしており
その自分の声で目が覚めました
未だに思い出すと
不思議な気持ちになります
むにゃむにゃ
」
お餅のような体型の
ちゃびんの夢はきっと食べ物です
(´-ω-`)スピースピー……
」
ジュニアは長年の片思いが
成就する夢です
食べれないよ〜モグモグ
」
空くんは山盛りのご飯の夢かなぁ
いっぱい遊びたいなぁ〜
」
メリーちゃんお気に入りのおもちゃで
遊ぶ時ににゃ〜にゃ〜と
訴えます
猫ちゃんが寝ている時に
どんな夢を見ているのか
考えるのもまた楽しいですね
ではまた明日〜ヾ(*’-‘*)マタネー♪

















