みなさんこんにちは

朝はまだまだ冷え込みますが
日中はぽかぽか陽気ですね

もうすぐ春が来るんだと実感しますね

ひこうき雲も綺麗に写りました

六ちゃん

よく男の子っぽいと言われるけど
ちゃんと女の子の感性を持ってます

春といえば…
青々と育つ木
や

春を喜ぶかのように咲く花
の景色を

楽しむのに最適な季節ではないでしょうか

今日は花言葉を調べてみました!
2月24日の誕生花は
【ツルニチニチソウ】というお花でした!
【楽しき思い出、幼なじみ】
花がたくさん咲く姿が
楽しげに見えることから付けられたそうです。
男の子はあんまり興味無いかなぁ〜

原産地のヨーロッパでは
幸福をもたらすという言い伝えもあるそう
ちなみに私の好きな花は
ひまわり
とランタナです。

祖母と大事に育てていました

今でもその思い出は鮮明に覚えています( *´艸`)
ランタナの花言葉
【心変わり】
花色が徐々に変化することに由来するそうです。
ひまわりは本数で花言葉が
違うんです

1本→一目惚れ
3本→愛の告白
7本→密かな愛
11本→最愛
99本→永遠の愛、ずっと一緒にいよう
108本→結婚しよう
999本→何度生まれ変わっても貴方を愛す
花言葉が気になってしまいそうです笑
みなさんも散歩、通勤の途中などに
道端で一生懸命咲いている花に
目を向けて花言葉を
調べてみるのも楽しいと思いますよ

お花はいいね!
私もベランダでガーデニング
始めてみようかな…?
ではまた明日〜(*oᴗo )ノβуё